2025/11/03 11:00
🕊️オイルなのにお風呂で使う?!「保湿力」に特化したマリーケアオイルの正体とは?
「オイル=お風呂上がりに使うもの」
そんな常識を、TARA SISTERの[ Mary care oil(マリーケアオイル)]は変えました。
私たちが目指したのは、“浸透するオイル”ではなく、“守るオイル”。
💧浸透しくにい=表面に残り保護する。だから「お風呂で使う」
マリーケアオイルは親水性が低く、水をはじく性質を持つ「浸透しにくいオイル」をあえて採用。
湯船の中でマッサージしながら使うことで、肌表面にやさしい油膜を形成し、水分の蒸発を防ぎます。
お風呂の温かさとともに血流を促し、疲れた身体をゆっくりほぐす時間に。
オイルが肌を“守る”からこそ、湯上がり後の乾燥を感じにくく、しっとりなめらかな肌が続きます。
🌸マルチに使える“保護オイル”
・デリケートゾーンの保湿・マッサージで血流促進
・かかとのカサカサに塗って靴下で保護 → 翌朝つるつるに
・髪の毛の毛先ケアにも使用可能
・乾燥が気になる日はお顔に少量なじませてもOK
マリーケアオイルは、“やわらげる”よりも“守る”。
肌の表面にうるおいを留め、あなたの自然な美しさを引き出します。
湯船の中で自分をやさしくほぐす時間。
それが、TARA SISTERが提案する新しい“バスオイル美容”です🕊️
👉動画内でもご覧いただけます1
👉 マリーケアオイルはこちらhttps://x.gd/i08bL
